2025年4月– date –
-
シューズクリップは100均で買える?セリアのスパバッグなら落ちる心配なし!
赤ちゃんの靴を持ち歩くのに便利なアイテムがシューズクリップです。 シューズクリップは、Amazonや楽天などの通販サイトはもちろん、100均でも買えるんです♪ でもシューズクリップって靴が落ちそうで心配…。 そんな時におすすめなのが、セリアのスパバッグです! 今回は100均のシューズクリップとセリアのスパバッグの魅力をご紹介していきますよ。 シューズクリップはセリアやダイソーなど100均で買える! シューズクリップはセリアやダイソーなど、100均で買うことができますよ。 可愛いキャラクターがデザイン... -
6月生まれの出産準備!【服装編】新生児の服は最低限の枚数準備でOK!
「6月生まれの赤ちゃんの出産準備を始めたけど、新生児の服って何枚必要?」 と迷われる方も多いのではないでしょうか。 結論、6月生まれの新生児服は最低限の準備でOKです! また新生児の服って、短肌着やコンビ肌着など、聞き馴染みのない言葉が多いですよね。 そこで今回は 新生児服の最低限って、何をどれくらい用意する? 新生児服の種類の名前が知りたい! 6月生まれの服の組み合わせは? 実際に6月に出産経験のある私の体験談も交えながらご紹介していきますよ♪ ぜひ最後までご覧くださいね。 6月生まれの... -
ベビーコロールはいつから使える?1歳からのはじめてクレヨンにおすすめ!
はじめてのクレヨンに【ベビーコロール】を検討中だけど、実際はどうなのか気になる方も多いのではないでしょうか? 一般的なクレヨンは⋯ 手や服、周りも汚れやすいイメージがある 万が一なめてしまったらどうしよう⋯ など、1歳児にクレヨンを持たせるのは心配な点もありますよね。 ベビーコロールは「安全性・汚れにくい・1歳児も書きやすい」といった、おすすめポイントが満載なんですよ♪ 実際に、1歳9ヶ月でベビーコロールデビューをした我が子の様子も交えながら、おすすめポイントをご紹介していきますね。 ... -
ベビーコロールのおすすめ収納は?セリアはシンデレラフィットでダイソーはざっくり収納
1歳児からのお絵かきにもおすすめなベビーコロールですが、収納方法にちょっと迷いませんか? 購入時のベビーコロールって柔らかい袋に入っていますよね。 袋付きならベビーコロールの収納も簡単♪ と思いきや、袋が柔らかいので思ったよりも収納しにくい!なんて問題が⋯。 そこで今回は100均で買える、ベビーコロールのおすすめ収納についてご紹介します♪ ダイソーやSNSでも話題のセリアなど、口コミや写真付きでご紹介している必見の内容ですよ。 現在、1歳9ヶ月でベビーコロールを愛用している我が子の様子をま...
1