妊娠出産– category –
-
6月生まれの出産準備!【服装編】新生児の服は最低限の枚数準備でOK!
「6月生まれの赤ちゃんの出産準備を始めたけど、新生児の服って何枚必要?」 と迷われる方も多いのではないでしょうか。 結論、6月生まれの新生児服は最低限の準備でOKです! また新生児の服って、短肌着やコンビ肌着など、聞き馴染みのない言葉が多いですよね。 そこで今回は 新生児服の最低限って、何をどれくらい用意する? 新生児服の種類の名前が知りたい! 6月生まれの服の組み合わせは? 実際に6月に出産経験のある私の体験談も交えながらご紹介していきますよ♪ ぜひ最後までご覧くださいね。 6月生まれの... -
【体験談ブログ】帝王切開⋯やっぱり怖い!痛みは?逆子で予定帝王切開の体験談
帝王切開ってやっぱり怖いですよね⋯。 痛みも気になるところ。 初めての出産で逆子のために帝王切開と決まった私は、怖い気持ち、痛みへの恐怖から体験談ブログをたくさん読みました。 そこで今回は、これから帝王切開での出産を迎える方へ、なにか参考になることがあればいいな〜と思い体験談を書いてみました。 痛みに弱い・ビビりな私が経験してみて⋯ 結論、帝王切開って思ったより大丈夫! 出産に痛みは付きものですが、赤ちゃんに会えたらその痛みも吹っ飛びます!! どなたかのお力になれますように⋯。 ※今... -
帝王切開の入院準備!経験者の私が思うあってよかったもの・便利グッズを紹介
帝王切開での出産を初めて迎える方は、どんな入院準備をすれば良いか迷ってしまいますよね。 私も初産で帝王切開だったので、入院準備には迷いました⋯。(出産当日まで逆子が直りませんでした) 帝王切開の入院準備は、いかに術後を快適に過ごすかを考えるのが大切です。 今回は、帝王切開の入院準備で経験者の私があってよかったと思うもの、便利グッズをブログ記事にしてみました! 帝王切開の入院準備でお悩みの方へ、何か参考になることがあれば嬉しく思います♪ 帝王切開の入院準備は荷物を2つに分けるのがお... -
【出産におすすめ】ペットボトルストローは100均で買える!合う飲み物は?
出産準備って用意するものがたくさんありますよね。 その中でも「どんな分娩方法でもペットボトルストローは必要!」と耳にする方も多いのではないでしょうか? そこで今回は出産準備に向けて⋯ ペットボトルストローを用意したいけど、100均ものは使いやすいかな? 100 均のペットボトルストローに合う飲み物が知りたい! こんなお悩みを解決する内容となっています。 私自身、予定帝王切開で出産経験がありますが、100均で買ったペットボトルストローは大活躍でした! そんな体験談や他の方の口コミも交えながら... -
【体験談ブログ】帝王切開の入院生活はどんな感じ?
普通分娩よりも少し入院生活が長くなる帝王切開での出産。 帝王切開の入院生活ってどんな感じなのか、特に初めての出産を迎えられる方は気になりますよね。 私は10泊11日の入院期間でした。ちなみに逆子・初産・予定帝王切開でした! 今回は前日入院から退院日まで、帝王切開での入院生活がどんな感じなのかを体験談ブログとしてまとめてみました! 何か参考になることがあれば嬉しいです♪ 帝王切開前日:赤ちゃんに会える嬉しさと手術への恐怖心でドキドキ 私は帝王切開前日の午後に入院しました。 帝王切開前日...
1