2025年開催中の大阪・関西万博。
万博へ向かう大阪メトロ車内で、オフィシャルテーマソングのコブクロ「この地球(ほし)の続きを」が流れると話題になっています。
今回は、大阪メトロ車内で流れるコブクロの曲について調査しました。
万博最寄りの夢洲駅までコブクロがBGMで流れると話題

大阪・関西万博の最寄りは大阪メトロ中央線の夢洲駅です。
2025年8月より、大阪メトロ中央線上りの「コスモスクエア〜夢洲駅間」の車内BGMが、コブクロの「この地球の続きを」に変更されました。
さらに車内アナウンスも、「次はいよいよ夢洲です!」と、「いよいよ」をつけることで高揚感が増す!とネットで話題になっていますよ。
【動画】大阪メトロ夢洲駅まで1区間聞けるコブクロ【この地球(ほし)の続きを】
大阪メトロ「コスモスクエア〜夢洲駅間」で流れる、コブクロ【この地球の続きを】はこちら。
ぶらっと万博🙌
— ぶる吉🍒 (@burukichi0128) October 4, 2025
地下鉄中央線コスモスクエア駅を発車後の車内アナウンス📢これが聴けるのも、あと9日。
『次はいよいよ夢洲です!』
コブクロさんの万博公式ソング「この地球の続きを」♪
いつも胸が高まります‼️
※始発では聴けません。 pic.twitter.com/qiEP04Zkcv
大阪・関西万博は「いよいよ」明日まで!
— やたてつ/Yata-Tetsu (@yyyy_yatatetsu) October 12, 2025
コスモスクエア発車後(夢洲到着前)に流れる「いよいよ」のアナウンスと、コブクロの「この地球の続きを」が流れる特別放送をお聴き逃しなく
終わるぞ、万博。 pic.twitter.com/UJ5gPgfuh4

実際に動画でみてみると、「いよいよ」というアナウンスも、万博テーマソングのコブクロの曲もテンションが上がりますね!
なお、このコブクロのBGMは万博閉幕の10月13日まで、初発〜21時ごろまで放送される予定とのことです。
コブクロ車内BGMが音量上がった?!と口コミ多数
夢洲駅までの大阪メトロ車内で流れるコブクロのBGMが、「音量がどんどん上がってない?!」と話題になっています。
あと、夢洲行く時のコブクロの流れる音量だいぶ上がりましたよね?!
— はっぱるんば👁NEXT➡キタニタツヤ 9/27 (@JfkxjbszpqB7gV) October 9, 2025
9月に来た時よりだいぶ音鳴っててめちゃくちゃテンション爆アゲ🥳 pic.twitter.com/1rie41YZbl
夢洲到着前のコブクロ、日に日に音量がデカくなってるので、明後日の最終日には耳が破裂するような爆音になってるはず
— 🦢お太り様 𝕏 🐤 (@masakichi22) October 11, 2025
今月1日はちょっとしか感じなかったがメトロのコスモスクエアこら夢洲間のコブクロの音量がまた大きくなってたw
— jojojo (@jojojo70915489) October 9, 2025
口コミにも、「コブクロの音量がまた大きくなってる…!」という内容が多数ありましたよ。
当初は音量控えめに流していたものの、利用客より「コブクロBGMの音量を上げてほしい」という要望が多数あったとのこと。
この要望に応えて音量を上げたそうですよ。



万博閉幕に向けて盛り上げていく感じがいいですね!
まとめ
大阪・関西万博の最寄り駅は、大阪メトロの夢洲駅です。
この夢洲駅に向かうまでの1区間で、コブクロの万博テーマソング「この地球の続きを」が流れると話題になっている件を調査しました。
車内アナウンスの「次はいよいよ夢洲です!」という言葉選びも素敵ですよね。
万博終了とともにコブクロのBGMも終了予定とのことです。
なんだか寂しいな〜と感じたら、ぜひ動画で聴いてみてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。