10月に入ると、いよいよ年末感が出てきますね。
2025年、今年も第76回紅白歌合戦の司会とテーマが発表されました。
そこで今回は、紅白は何時に終わるのか、前半と後半の時間について調査しました。
【2025】第76回紅白歌合戦の司会とテーマが発表
🟥第76回 #NHK紅白⬜️
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) October 14, 2025
司会決定✨#綾瀬はるか 🎉#有吉弘行 🎉#今田美桜 🎉#鈴木奈穂子 アナウンサー 🎉
(五十音順)
司会のみなさんのコメント💭https://t.co/Ks5Q1sqwa0
📺2025/12/31(水)午後7時20分~11時45分
📡NHK総合/BSP4K/BS8K/ラジオ第1
📱NHK ONE(新NHKプラス)で同時見逃し配信予定 pic.twitter.com/1vo19ufUng
2025年10月14日、第76回紅白歌合戦の司会とテーマが発表されました。
司会は綾瀬はるかさん、有吉弘行さん、今田美桜さん、NHKアナウンサーの鈴木奈穂子さんの4人です。
2025年は、NHK放送100年となる節目の紅白にもなります。
今年のテーマには「これからの100年も素敵な音楽が私たちをつないでくれますように」という素敵な思いが込められているそうですよ。
紅白は何時に終わる?年またぎはする?

そもそも紅白って何時に終わる?年またぎはする?と気になる方も多いのではないでしょうか。
23:45で紅白は終わるので、年またぎはしないということになりますね。
NHKの番組で年越しをするなら、紅白ではなく「ゆく年くる年」になりますね。
紅白の前半と後半は何時から何時まで?

紅白歌合戦の放送時間は19:20〜23:45となっていますが、途中番組を中断してニュースが放送されます。
このニュースを挟んで、「前半・後半」に分かれていますよ。
その紅白の前半と後半の時間は、何時から何時までなのかを調査しました。
- 前半:19:20〜20:55
- 後半:21:00〜23:45
つまり、紅白の途中に入るニュースは20:55〜21:00の5分間ということになります。

紅白は全部見たい!という方もきっと多いはず。
何か用事を済ませるなら20:55〜21:00の5分間が狙い目ですよ!
まとめ
今回は、紅白歌合戦が何時までかを調査しました。
23:45までなので、年またぎもしないということになりますね。
さらに紅白の前半と後半の時間についてもまとめました。
紅白は絶対に見逃したくない!という方は、途中ニュースが入る時間に用事を済ませるのがおすすめですよ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。