無印の干しいもは赤ちゃんにおすすめ?1歳のおやつに試したリアルレビュー

無印の干しいもは赤ちゃんにおすすめ?1歳のおやつに試したリアルレビュー
  • URLをコピーしました!

無印良品のスティック切れ端干しいもは、赤ちゃんのおやつにぴったりと話題の商品です。

でも「何歳から食べられる?」「安全?」「まずいって本当?」など、気になることも多いですよね。

この記事では、実際に1歳の子どもと食べた感想を交えながら、無印の干し芋の特徴や安心・安全性をレビュー形式で徹底解説します。

赤ちゃんのおやつ選びに悩む方へ向けて、役立つ情報をまとめました。

目次

無印良品の干し芋ってどんな商品?赤ちゃんにも人気のおやつ

無印良品の干し芋の画像

無印良品の【スティック切れ端干しいも】はどんな商品なのか、解説していきますよ!

  • スティック切れ端干しいもの特徴とは?形・硬さ・甘さをチェック
  • 無添加で安心?原材料や産地を調べてみた(中国産?国産?)
  • 無印良品の干し芋は何歳からOK?赤ちゃんへの影響は?

それぞれみていきましょう!

スティック切れ端干しいもの特徴とは?形・硬さ・甘さをチェック

無印良品のスティック切れ端干しいもは、その名の通り細長いスティック状で、赤ちゃんの小さな手でも握りやすい形です。

子どもがおやつを食べている画像
無印良品の干し芋1本持った様子

ほどよい柔らかさで噛みやすく、自然な甘みが特徴。

添加物を使用せず、さつまいもの素材の味がしっかり感じられますよ。

おやつとしても満足度が高く、赤ちゃんにも大人にも人気の理由が分かります。

無添加で安心?原材料や産地を調べてみた(中国産?国産?)

原材料はシンプルに「さつまいも」のみ。

無添加で保存料や甘味料なども不使用なのが安心ポイントです!

さつまいもの産地や品種は不明ですが、パッケージ裏には「原産国名:中国」と記載があります。

無印良品の干し芋のパッケージ裏の画像
無印良品の干し芋のパッケージ裏

詳しい商品ページは、無印良品公式サイト【素材を生かした スティック切れ端干しいも】をチェックしてみてくださいね。

国産の干し芋にこだわりたい場合は「干し芋 スティック 国産」などの表記をチェックしましょう。

我が家はそこまで国産にこだわらず、無添加、美味しさ、コスパ◎でリピ買いしています!

無印良品の干し芋は何歳からOK?赤ちゃんへの影響は?

一般的に干し芋は赤ちゃんがしっかり噛めるようになる、1歳前後からが安心とされています。

無印の干し芋も硬いところがあったりするため、1歳を過ぎてから少しずつ与えるのが安心ですよ。

赤ちゃんに初めて与える際は、喉に詰まらせないように小さくカットしてから食べさせるのがおすすめです。

硬めな干し芋は、電子レンジで少し温めると柔らかくなって食べやすいですよ♪

実際に1歳の子どもと食べてみた!無印良品の干し芋レビュー

レビューのイメージ画像

実際に1歳の我が子と一緒に食べた【スティック切れ端干しいも】のレビューを紹介します♪

  • 我が家の食べ方・量・タイミングはこうしてます
  • 食べやすさや喉につまりにくさは?安全性チェック
  • 味の感想は?「まずい」と言われる理由も検証

それぞれみていきましょう!

我が家の食べ方・量・タイミングはこうしてます

我が家では、家でのおやつや外出時のおともとして食べることが多いです。

1歳の我が子、無印の干し芋が大好きなんです。

だいたい半袋〜食べるときは1袋食べきってしまうこともあります。

我が子は干し芋をガッツリ食べても、夕飯に響くことはありません。(よく食べる子なんです)
食事がとれないと大変なので、お子さんの様子に合わせてくださいね⋯!

参考までに⋯

1〜2歳児のおやつの目安カロリー

150kcal前後とされているようです。

参考:一般社団法人 母子栄養協会

最初は小さくちぎってあげていましたが、今は1本渡して、自分でかじり取ってもらっています。

ちなみに、外出時は食べ切れない分の保管用として、ジップロックを持っていくのが便利でおすすめです♪

食べやすさや喉につまりにくさは?安全性チェック

スティックタイプは噛み切りやすく、比較的安全ですが、1歳児には大きさの調整が必要な場合もあります。

繊維質が残ることもあるため、見守り必須!

特に初めて食べるときは、小さめに切って見守りながら食べさせることが大切です。

無印の干し芋は柔らかさもちょうどよく、硬すぎて食べにくいということはありませんでした。

味の感想は?「まずい」と言われる理由も検証

自然な甘みで美味しく、我が家の1歳児も喜んで食べています。

一部で「まずい」という声もありますが、それは好みによる部分が大きいようです。

干し芋特有の繊維感が苦手な人もいるかもしれませんが、無添加で自然な味わいが好きな人には好評です。

たしかに無印の干し芋は、【硬め/柔らかめ】と袋ごとに違いがある印象なので、好みによってはまずいと感じる可能性も。

我が家は、その硬さの違いも楽しみながら美味しくいただいています♪

無印良品の干し芋は赤ちゃんのおやつに向いている?

赤ちゃんがおやつを食べている画像

無印のスティック切れ端干しいもは、赤ちゃんのおやつにぴったりですよ♪

  • 甘さ控えめで満足感あり?他のおやつと比べてどう?
  • 栄養価や腹持ちは?干し芋は1~2歳児に適したおやつ

それぞれみていきましょう!

甘さ控えめで満足感あり?他のおやつと比べてどう?

無印のスティック切れ端干しいもは甘さ控えめで、素材の味が生きている分、少量でも満足感があります。

市販の甘いおやつと比べると、余計な糖分が入っていないため、親としても安心して与えられますよ。

赤ちゃんに限らず、糖分を控えたい場合やダイエット志向の方にもおすすめです。

食べることが大好きな私は、せめておやつは控えめに⋯と、1歳の子どもと一緒に無印の干し芋を食べています!

栄養価や腹持ちは?干し芋は1~2歳児に適したおやつ

干し芋の栄養価は?

干し芋は食物繊維やカリウム、鉄、マグネシウムなど栄養が豊富!

詳しくはリンクサイトをチェックしてみてくださいね。

参考:カロリーSlism

さらに腹持ちも良いのが魅力です。

なので、1〜2歳の子どもには、干し芋は小腹が空いた時にぴったりのおやつですね。

また噛む力を育てる練習にもなり、習慣的に取り入れやすい優秀な食品といえます。

無印良品の干し芋と他のブランド(カルディ・ローソン)を比較

干し芋の画像

無印良品のスティック切れ端干しいもと、カルディやローソンなどの干し芋を比べてみました!

  • カルディ・ローソンの干し芋と違いはある?
  • 「干し芋はるかちゃん」との比較や対象年齢も調査

それぞれみていきましょう!

カルディ・ローソンの干し芋と違いはある?

カルディの干し芋はしっとり系が多く、ローソンはパウチ入りの柔らかい干し芋などが人気です。

無印のスティック切れ端干しいもは持ち運びやすさと食べやすさで優れています。

赤ちゃん向けにはやや硬めでも安心して与えられるのがポイントですよ。

  • しっとり系ならカルディ
  • 柔らかさ重視ならローソン
  • 持ちやすさ重視なら無印

といった感じで、好みの干し芋をみつけてみてくださいね!

「干し芋はるかちゃん」との比較や対象年齢も調査

「干し芋はるかちゃん」は国産・無添加で人気の干し芋♪

赤ちゃん本舗などのベビー用品店でもよく見かけます!

干し芋はるかちゃんは、柔らかめで赤ちゃんにも与えやすいのが魅力です。

対象年齢の明記はありませんが、干し芋なのでこちらも1歳頃から与えるのが安心でしょう。

ちなみに無印の干し芋との違いは、内容量と値段です。

量と値段の一覧はこちら

無印良品干し芋
はるかちゃん
内容量75g45g
値段税込190円※1税込300〜
400円※2

※1 参考:無印良品公式サイト【素材を生かした スティック切れ端干しいも2025年5月調べ

※2 参考:Amazon 2025年5月調べ

ぜひ参考にしてみてくださいね!

無印良品の干し芋はどこで買える?おすすめなリピート購入の方法

無印良品のスティック切れ端干しいもはどこで買えるのか、おすすめな購入方法もご紹介しますよ♪

  • ネットストア・店舗・ローソンでの取り扱い事情
  • まとめ買いのメリットやコスパは?

それぞれみていきましょう!

ネットストア・店舗・ローソンでの取り扱い事情

無印良品のスティック切れ端干しいもは、無印店舗の食品コーナーや公式ネットストアで購入可能です。

公式ネットストア▼

【無印良品公式サイト>>素材を生かした スティック切れ端干しいも】をチェックしてみてくださいね。

ローソンでの無印の干し芋は、現状取り扱いがない可能性があります。

ローソンに無印の干し芋がないという口コミ

Xには入荷希望の声も多かったです。
無印の干し芋がローソンでも買えたら嬉しいですよね♪

確実に無印の干し芋をゲットしたい方は、公式ネットストアでの購入がおすすめですよ!

こちらをチェック!

【無印良品公式サイト>>素材を生かした スティック切れ端干しいも

まとめ買いのメリットやコスパは?

無印良品の公式ネットストアなら、5個のまとめ買いで1個あたり10円オトクに♪

無印良品のスティック切れ端干しいもは1個190円で販売されています。

それが公式ネットストア限定で、5個買うと合計900円!

1個あたり180円と10円もオトクになるんです。

しかも無印良品の店舗で受け取れば、送料無料♪

まとめ買いしておけば、急なお出かけなどでも赤ちゃんのおやつに悩まなくて済みますよ。

私はいつも公式ネットストアで無印の干し芋をまとめ買いしています♪

まとめ|無印良品の干し芋は1歳からのおやつにおすすめ!

無印良品のスティック切れ端干しいもは、1歳前後の赤ちゃんにも安心して与えられるおやつです。

無添加・自然素材で、甘さ控えめなのも親にとっては大きな安心材料。

持ち運びやすく外出時にも重宝する優秀なおやつと言えるでしょう。

喉に詰まらせないように小さくカットして与えれば、安全性も高く、おやつデビューにぴったり。

無印の干し芋で、健康的なおやつ時間を楽しんでみてくださいね♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次