上野動物園はお昼ご飯の持ち込みOK!休憩場所やレストランのフードメニューも紹介

上野動物園はお昼ご飯の持ち込みOK!休憩場所やレストランのフードメニューも紹介
  • URLをコピーしました!

上野動物園でピクニックも兼ねてお弁当を食べたいけど、お昼ご飯の持ち込みはできる?

と、ランチの持ち込みについて気になる方も多いのではないでしょうか?

結論、上野動物園はお昼ご飯の持ち込みが可能です♪

今回は

  • 上野動物園はお昼ご飯の持ち込みOK!
  • 持ち込みランチを食べられる休憩場所はどこ?
  • 手ぶら派におすすめ!レストランのフードメニュー

といった、上野動物園のお昼ご飯事情についてまとめました。

ぜひ最後までご覧くださいね!

目次

上野動物園はお昼ご飯の持ち込みOK!

お弁当の画像

上野動物園はお昼ご飯の持ち込みがOKです!

持ち込みについては【上野動物園公式HP よくある質問】に記載がありましたよ。

気になる方は、リンクをチェックしてみてくださいね。

また持ち込みルールも特にないようです。

なので、お弁当や近隣の店舗でテイクアウトしたもの、飲み物、アルコールもOKです!

上野動物園で持ち込みランチを食べられる休憩場所

公園の画像

持ち込みOKな上野動物園で、ランチにおすすめな休憩場所をご紹介します♪

上野動物園の園内はとても広く、東園と西園にそれぞれ2ヶ所ずつ、無料の休憩所がありますよ。

詳しくは【上野動物園公式HP 園内マップ】と一緒にご確認くださいね♪

東園

東園の休憩所はこちら!

  • さるやまキッチン(屋内)
    • 1階約60席、2階約70席
  • 藤棚休憩所
    • 公式サイトに席数明記なし

さるやまキッチンは、無料休憩所とレストランが併設された建物です。

屋内なので、夏や冬、雨の日などに大助かりですね。

さるやまキッチンのフードメニューについては、後ほどご紹介しています♪

ちなみに藤棚休憩所は、公式サイトに席数の明記はありませんでした。

藤棚休憩所の様子

ですが、画像を見ると席数は結構ありそうですよね!

机やイス、手洗い場にゴミ箱もあるようなので、とても使いやすそうです♪

西園

西園の休憩所はこちら!

  • 西園休憩所
    • 約110席
  • 不忍池テラス(屋根付き)
    • 約300席

西園は各休憩所の席数が多いですね!

不忍池テラスは屋根付きなので、暑い日や雨の日などにも安心ですね♪

私は西園休憩所で、お昼ご飯を持ち込み食べることが多いです!
ベビールームも近いので、よくお世話になっています♪

東園、西園の休憩所はどちらも席取りはできません

ゆずり合って利用しましょう!

上野動物園内のレストランのフードメニューを紹介

メニューの画像

上野動物園内にある4つのレストラン(フードショップ)のフードメニューをご紹介します。

  • 【東園】バードソング
  • 【東園】さるやまキッチン(屋内)
  • 【西園】西園休憩所(屋内)
  • 【西園】カフェカメレオン

2025年5月調べ

ちなみに、東園のさるやまキッチンと、西園休憩所は屋内です。

夏や冬、雨の日などにもおすすめですよ♪

さらに、この2つはベビールームも併設されているので、子連れにもおすすめのランチ場所なんです。

詳しくは【上野動物園公式HP 乳幼児をお連れの方へ】をチェック!

園内レストランの営業時間はこちら

  • 営業時間:10:00〜16:30
    • 食事メニューのラストオーダー:16:00
  • 16:00以降はドリンクのみの販売

詳しくはこちらをチェック!

園内のレストランの詳細>>

上野動物園公式HP フードショップ

各レストランの場所>>

上野動物園公式HP 園内マップ

【東園】バードソング

バードソングはホッキョクグマとアザラシの海前にあります。

ファストフード店で、軽食や飲み物を購入できますよ。

フードメニューはこちら

  • バターチキンカレーセット
  • 3種豆のベジタブルカレーセット
  • 竹皮パンダ弁当
  • 焼きそば
  • フライドポテト
  • フランクフルト
  • パンダだんご
  • ミニパンケーキ
  • パンダミルクアイス
  • チュリトス
  • かき氷

【東園】さるやまキッチン(屋内)

さるやまキッチンは、サル山前にあります。

先ほども少しご紹介したさるやまキッチンは、無料の休憩所も併設されています。

レストランでは、サル山のニホンザルをみながら、丼やうどんなど和をイメージした食事が食べられますよ♪

フードメニューはこちら

  • 旨味たっぷりハンバーグ丼
  • 豚バラ炙り焼き丼
  • 炭火やきとり丼
  • ゆばあんかけ丼
  • タレかつ丼
  • けんちんうどん
  • 牛肉うどん
  • 伊達鶏のナゲット&フライドポテト
  • キッズハンバーグランチ
  • キッズうどんランチ
  • フライドポテト
  • カスタードプリン
  • パンダだんご
  • さるまん
  • ソフトクリーム

さるやまキッチンの中にベビールームがあります!
子連れも安心して休憩できますよ。

【西園】西園休憩所(屋内)

西園休憩所は小獣館前にあります。

キリンやサイなどをみながら、食事が食べられますよ♪

こちらはセルフサービス式のフードショップです。

フードメニューはこちら

  • 動物園オリジナルビーフカレー
  • 三元豚のヒレカツカレー
  • 豆と野菜のカレー
  • とろっとたまごのオムハヤシライス
  • ミートソーススパゲティ
  • ペスカトーレ
  • チキンバスケット
  • けんちんうどん
  • チキンからあげ
  • フライドポテト
  • 米粉のパンケーキ
  • カレーランチ(キッズ)
  • パンケーキランチ(キッズ)
  • パンダちゃんソフト
  • かき氷
  • ソフトクリーム
  • イチゴミルクティーケーキ
  • 北海道チーズの2層ケーキ

西園休憩所の中にベビールームがあります!
子連れも安心の休憩所ですよ。

【西園】カフェカメレオン

カフェカメレオンは不忍池のほとりにあります。

バーガーや焼きそばなどがあるファストフード店です。

カフェカメレオン横のテラス席からは、不忍池を見渡すことができますよ♪

フードメニューはこちら

  • 濃厚チーズバーガー
  • 大豆ミートのワカモレバーガー
  • からあげ&ポテトボウル
  • 竹皮パンダ弁当
  • チキンからあげ
  • やきそば
  • フランクフルト
  • フライドポテト
  • パンダまん
  • パンダ団子
  • 米粉のパンケーキ
  • パンダミルクアイス
  • かき氷

上野動物園は再入場も可能!

パンダの画像

上野動物園は再入場も可能です!

お昼ご飯を園内で食べようと思ってたけど、意外と混んでる⋯!

そんなときは、再入園券をもらって上野駅ナカのお店などに買いに行くのがおすすめですよ♪

またランチがてら、アメ横などで食べちゃうのもアリです!

上野動物園の再入園券は、各出口で係りの方に声掛けすればもらえます。

上野動物園公式HP 再入園について>>

よくある質問】をチェック!

上野動物園はお昼ご飯の持ち込みOK!まとめ

今回は、上野動物園のお昼ご飯事情についてまとめました!

上野動物園はお昼ご飯やアルコールの持ち込みもOKでしたね♪

お弁当を作って、ピクニックを兼ねて行くのもいいですし、上野駅周辺でテイクアウトしていくのもおすすめです。

またとにかく荷物を少なく、身軽に行きたい!という方は、園内のレストランを利用しましょう!

パンダモチーフのフードメニューなど、上野動物園でしか食べられないメニューが盛りだくさんですよ。

上野動物園へ行かれる方の参考になることがあれば嬉しく思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次